« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »
鉄筋の配筋と検査
今日は、基礎の中に入れる鉄筋を配筋する工事でした。
ちゃんと整列された鉄筋が、しっかり組み上がっています。
組み上がった夕方には、瑕疵担保保険の検査官と設計士さんよる
鉄筋検査を受けて、一発OKでした。
検査員の方から、きれいにできているし、現場がきれいです と
お褒めの言葉をいただきました。
家の基礎って、大切ですよね
明日は、型組です。
2012年11月30日 (金) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
基礎工事 捨てコンクリート
砕石を敷いた後に防湿シートを敷いて、捨てコンをしました。真中は、2回目のコンクリートミキサー車が来たら、作業再開
真中も作業終了
この後に鉄筋や型枠の位置を出す、墨出しをしています。
次は、鉄筋を組み、鉄筋検査を受けます。
2012年11月29日 (木) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
床合板の加工
木材やお家の部材の加工が、スタートしました。
木材 柱や梁は、プレカット工場で加工されるますが、床の下地に使われる28mmの合板
が大工さんによってされ始めました。
加工さられる合板
JAS規格の部材です。
柱の立つ位置をカットされています。
加工の終わった合板 半分の量です。
この後、健康塗料を塗った後に現場へ運びます。
基礎工事のスタートです。
日曜日なのに今日から基礎工事がスタートしました。
床掘 掘削作業だって
その1
作業の状態
真中の機械が、本日の主役です。
その2
主役の機械と人力によって、床掘りができあがり
地盤改良の柱状の頭が見えるくら掘っています。
回りの深くなっている所が、お家の外周部になるだって!
その3
床掘りの後に砕石を敷いて、本日の作業が終了です。
本日の主役のバックホーンさんと握手
お疲れ様です。
明日のお天気が、気になる
2012年11月25日 (日) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は、お家の建てる位置を出したらしい。
敷地のどこにお家を建てる位置を決めたらしい。
途中で雨が降ってきて、作業中断したって
仮設トイレも設置しました。将来は、倉庫設置場所です。
明日は、日曜日だけど、基礎工事します。
床掘です。月曜日が雨の為だから
2012年11月24日 (土) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日からお家造りがスタート
地盤調査してもらって、少し弱いと診断されたので、まずは、地盤改良工事しました。
柱状改良と言うやり方で、
こんな大きな機械で穴掘りながら、コンクリートの柱を土の中に作ってました。
掘ってできた穴 この下に柱ができているんだって!
こんなにも穴だらけ
34個も作ったって
この上にお家を作るから安心だって
明日は、養生って現場は、お休みです。
2012年11月22日 (木) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日午後2時から地鎮祭が始まり、1時間弱で終わりました。
これから建築工事の安全祈願と参加者の繁栄を祈願しました。
そのあと、内装の試し塗りをしました。初めての物でしたが、
参加者にとっては、実際に見て、体験して、理解が多少深まりました。
明日は、地盤改良工事です。
お天気が、気になります。
2012年11月21日 (水) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ほのかちゃんのお家造りが、いよいスタートまじかになりました。
高知の東の野市町に建てるみたいです。
21日 地鎮祭 から スタートします。
ここが、お家の建てる予定の土地です。
お父さん お母さん 頑張ってね!
これから、お家の状況をアップロードしていくから、お楽しみに
2012年11月19日 (月) ほのかちゃんの新築 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント